第一弾 農村ステイ 8/5~6♪
こんにちは、あいべ福島2年のまさるです。
ついに待ちに待った夏休みがきましたね(*゚Д゚*)
ってことは、農村ステイが始まりました!
今回は8月5日、6日に僕たち(あいべ2人、参加者2人)が行った「わたやさん」を紹介します。
東京駅からバスで福島県の郡山駅に向かいましたー
郡山駅に着き、お昼は向山製作所表参道caféにてランチ♪
ここのお店では、生キャラメル、パンケーキが有名でテレビや雑誌に登場することも!
口いっぱいに香りが広がり、みんなメロメロに( ´∀`)
郡山駅に戻り、車でお世話になる農家さんのお家へ(*゚∀゚)ノ
到着し、お家の中で自己紹介をして、農作業するため近くの畑に移動ー
そこで出迎えてくれたのがたくさんのきゅうり!さっそく収穫へ
予想以上の大きさにびっくり!
たくさん取れたところで次に向かったのがビニールハウスのトマト畑ぺ+。:.゚
取れたてをみんなで食べることに。参加者の2人はトマトが嫌いで、恐る恐る口へ。
すると、1口2口と。強すぎない酸味とフルーツのような甘さが。
「これがトマトか!」とみんな笑顔に( ゚∀゚ )
この日の作業は終わり、家に戻り、おばあちゃん、おじいちゃんと一緒に夕食('v')
馬刺し、鳥あし、いんげんとニンニク炒め、酢漬けのきゅうり、きゅうりの漬物!
そのあと、つきたてのおもちが・・・
はじめになっとうもち゚+。:.゚
次はけんちんもち゚+。:.゚
そしてそして、きなこもち゚+。:.゚
このきなこ、白いんです!
うまさも驚きでした(ノ∀`*)
みんなで揃っておかわり(笑)
最後のしめとして、抹茶をいただくことに。おばあちゃんの手作り♪
抹茶の香り、味に癒された僕たちはお布団へー
2日目、テーブルにはすでにヾ(≧∀≦*)
昨日獲ったトマト、きゅうり、をはじめ、なすの素揚げ、かれいの煮付け、出し巻き卵、ポテトサラダ、味噌汁!
お腹いっぱい朝ごはんを食べ、作業場所へー
今日はじゃがいも掘りなんです\(^o^)/
誰が一番大きいのを見つけれるかとみんな気合十分。
早速、掘ろうと思いきや、ここで待ったが・・・
じゃがいもの葉や雑草を取ってからと。
僕たちが思っていたのはじゃがいも=掘るでした(^^:)
掘る前にこのような作業があるなんて知らなかったです。
たくさん掘ってるうちに誰が一番なんて忘れちゃいました(笑)
こうしてこの日の作業は終わりました!
家に戻るとカレーが待ってました(。-∀-)
今日取れたじゃがいも、昨日のなす、トマトが入ったカレーは格別でした♪
観光しようと、猪苗代湖へ行きました。大きな湖に感激!
ただ、この日は天気がいまいちでした(><)
晴天の場合、こんな感じにみえます(6月の下見の時)
最後に家の前であいべ恒例のこちら!
他の参加者と合流し、みんなで記念写真ヾ('∀'o)ノ
こうして、たくさんの笑顔が見れた農村ステイ第一弾が無事終わりましたー
第一弾ってことはもちろん第二弾があるんです!
第二弾は8/29~30日です。まだ空きがあります。
一緒に福島に行って、ふるさとを作りましょう☆
最近のコメント