福♡カフェ第2弾\(^o^)/
こんにちは(*^_^*)あいべ福島プロジェクト3年の辺見です!
学生のみなさんは、いよいよ新学期が始まった所だと思いますが、いかがお過ごしですか??
あいべでは最近代替わりをし、心機一転!活動が始まっています(^o^)
さて、そんなあいべが開催する、今年度初のイベント”福カフェ”第2弾が4月3日に行われました!
今回の開催地は渋谷!!青学近くのレンタルカフェで行いました(^○^)
カフェ当日の朝は、あいにくの雨、、、(>_<)
「お客さん来るかなー(*_*)」とみんなドキドキしながら準備開始!!
看板かいたり、
お料理の下ごしらえ(^^)
開店時間が近づいてくると、不安と楽しみな気持ちが入り混じった不思議な気分でした、、!!
今回の福カフェも前回に引き続き、福島のおいしい食材をふんだんに使ったお料理がたくさん♡
JAしらかわ産のフルーツトマト”旬太郎”♡
JA東西しらかわ産のほうれん草♡
を使った≪フルーツトマトのパスタ≫\(^o^)/
須賀川産のきゅうり♡
いわきの郷土料理”さんまのポーポー焼き”が入った≪米バーガー≫\(^o^)/
会津の郷土料理こづゆをアレンジしたスープカレー、
須賀川市のブランド米”ぼたん姫”♡
を使ったこづゆカレーなど、福島を満喫できるメニューがたくさんご用意いたしました\(^o^)/
そしていよいよ福カフェ開店!!!
「いらっしゃいませー(^○^)」
来店第一号のお客様がやってきました(*^_^*
メンバーはドキドキしながらメニュー説明(^o^)
ランチはドリンクとお食事のセットでご案内していました!
ご注文が決まったら、まずはドリンクから♪
おいしそうに飲んでいるのは、福島では有名な≪酪王カフェオレ≫(*^_^*)
牛乳の味をしっかりと感じられる、とってもまろやかなカフェオレです!!
キッチンではせっせと準備中、、、
まだかなぁ~~
、、、お待たせしました!!お料理ができました\(^o^)/
さっそく、「いただきまーす(^○^)」
もぐもぐもぐもぐ、、、、、
「お味はいかがですか(^^)?」
「美味しーい(*^_^*)!!!」
試行錯誤して、メニューを考えたかいがありました!!
ぺろりと食べて頂き、メンバー一同うれしさでいっぱいです(*^^)v
ご来店いただき、本当にありがとうございました(●^o^●)
その後、ランチタイムは多くの方にご来店いただきました!
こちらのお客さんが飲んでいるのはJA東西しらかわ産のいちご、≪ふくはる香≫を
ふんだんに使ったスムージー(*^_^*)
いちご自体がとーっても甘いので、お砂糖をあまり入れず、いちご本来の味が楽しめる
一杯でした(*^_^*)
お客さんの中には福島出身の方も!
地元の方にも満足して頂けたようで、とても嬉しかったです!
ご来店ありがとうございました\(^o^)/
14時からはデザートタイム★
デザートタイムのおすすめ(^O^)
おすすめの豆乳のデザートは、いわき市にあるとうふ屋大楽さんが、
国産の大豆を使用して作っているものです!
こちらはロールケーキ!
とってもおいしそうです♡
楽しいお話の時間に福カフェにご来店いただきありがとうございました(●^o^●)
17時からはディナーの時間♪
ディナーではお酒も準備してありました!
こちらは≪snow drop≫\(^o^)/
日本酒ベースのリキュールですが、ヨーグルトが入っているので、
とてもまろやかで飲みやすいです!
こちらは≪ナツハゼの路ビール≫\(^o^)/
とてもいい飲みっぷりです!!
ディナーの時間もたくさんの方が来店してくれました!
素敵な笑顔(*^_^*)
お食事の後は、カフェへの感想も書いていただきました!
このみなさんの笑顔で最後まで頑張ることができました(*^_^*)
お店を出るときには福島へのメッセージも!
たくさんの方が書いてくれていました(^^)!
そして、閉店の時間、、、(*_*)
お客さんがいなくなったお店を見て終わったんだなーと実感(*_*)
1日を通してたくさんのお客さんに来店していただき、お話しすることができて、
メンバーもとても刺激になりました!
福島のおいしい食材を使ったお料理を食べて頂くことで、
福島の魅力を少しでも伝えることができていたら、幸いです(*^_^*)
これからも、福島の魅力を発信するイベントを行っていきますので、
その時はぜひ、ご参加ください(^^♪
最後になりますが、福カフェに協力して頂いた皆様、来店していただいた皆様、
本当にありがとうございました!
最近のコメント