あいべ福島合宿 2日目
こんにちは!青山学院1年の小宮です。
そして、2日目です。
2日目は朝7時30分にきらりさんの宿にある「きな」で朝食を食べました。朝食から盛り沢山でメンバーも美味しそうに食べていました。
時が過ぎるのは早いもので、8時30分にはお世話になったきらりさんの宿を出発しました。最後に宿の前で集合写真を撮りました!
きらりさんの宿を出発した後、メンバーは福島大学へ向かい、福島大学のみなさんと交流会を行いました。
今回は
・福島大学(主に西川ゼミの方々)
・JASP
・あいべ福島
の3つの団体が参加しました。
軽く自己紹介やアイスブレイクをした後、5グループに分かれて福島について意見を言う場が設けられました。福島圏内に住んでいる人や、福島県出身だけど今は関東の方に住んでいる人、ずっと関東の方に住んでいる人など、様々な人がいる中、それぞれ福島の思いや考えを共有することができました。
今回の議題は、
福島の良いところ
福島の悪いところ
福島のここは譲れないところ(理由や今後のあり方も含む)
の3つでした。
話し合っている様子
そして議題ごとに各グループで発表を行いました。
初めは緊張していましたが、最後には仲良くなることができ、今回の交流会を今回だけでなく、これからも続けていくことが大事であると思いました。
最後にみんなで集合写真を撮りました!
福島大学を出発した後、我々あいべのメンバーは五色沼に向かいました。向かうまでの間、バスの中から景色を楽しみました!
そして五色沼に到着!
五色沼を堪能するためのハイキングコースがあり、メンバー全員で歩きました。
メインの五色沼はとてもきれいでした!夕日があたると五色に見え、感動しました!
そして、合宿も終わりに近づいてきました。最後に訪れたのは、猪苗代湖でした!時間が遅くなって空が暗くなってきた関係もあり、少し景色は良くなかったですが、本当に猪苗代湖は広かったです!!
帰りは猪苗代湖駅からバスで王子駅まで行きました。多少の渋滞はありましたが、メンバー全員が無事到着しました。
今1泊2日で得たものを次に活かせるようにしたいです。
本当に有意義な2日間でした!!
ありがとうございました!
« あいべ福島合宿 1日目 | トップページ | ゆるきゃらサミットin羽生! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント