8月18日 第34回 釈迦堂川花火大会
こんにちは!
神田外語大学2年、あいべサポーターズの担当をして頂いている武田日穂です(^O^)/
今回は、8月18日に須賀川市で行われた、釈迦堂川全国花火大会のお手伝いに参加させて頂いた時のことを書こうと思います!
参加メンバーは、板里彩乃さん・村上あずささん・串橋瑠美さん・小檜山諒さん・小林賢一くん・草野けいこちゃん・私、武田です!
朝8時に新宿集合で、青春18切符を使って福島まで鈍行で行きました〜!
12時半に須賀川駅に到着し、15時からそれぞれの担当に分かれて、お手伝いスタートです!!
その前に、スタッフポロシャツを着て1枚\(^o^)/
あずささん、瑠美さん、私は花火を観覧するために設けられたテーブル席にお客様をご案内する、という係でした!
最初はどんな風に声をかけたらいいか分からなかったのですが、主任の方や他のスタッフさんのやり方を参考にしながら、たくさんのお客様を案内できました!
浴衣を着て、お洒落をしている人、ビールを片手に花火を待ちつつ語り合う人、「花火大会楽しみー!」と言っている人。
本当に楽しみにしていたのが、そんな皆さん一人一人の表情から伝わって来て、そんな皆さんを見ているだけで、私も楽しくなってしまいました♪
また、私たち途中であいべ福島のPR VTRに使うために、お客様のビデオ撮影もさせて頂きました!
下の写真は、その時に出会ったお姉さん達です。
すごく気さくに話かけて下さり、お話が弾みました!
釈迦堂川の花火大会は、福島の花火大会の中で、最後に行われる花火大会だそうで
「この花火を見ると、夏が終わるなあ〜って感じるんです!」
と嬉しそうに話してくださいました(*^o^*)
他にも、
「福島は本当に野菜が美味しい」と言っていた方や、
「福島大好きです」と言っていた方など、
皆さんの福島への愛を強く感じ、とってもほっこりした気持ちになりました(o^^o)
そして、19時。
心配されていたお天気は、回復し、星も見えるくらいの夜空になり、
花火大会がいよいよスタート!
会場全体から高揚感が漂う中で、最初に、東日本大震災追悼花火、メモリアル花火が上がりました!
その中に、プロポーズ花火があり、みんな大興奮!
すごく素敵でした*
それからは、音楽とのコラボレーションで、花火が次々に打ち上がっていきました!
私は現在、東京住みで、東京にも沢山花火大会があり、何度か行ったことがありますが、
釈迦堂川の花火大会ほど、近くて、大きくて、迫力満点で、綺麗な花火は見たのは、今回が初めてで、終始感動しっ放しでした(((o(*゚▽゚*)o)))
今にも手が届きそうで、何度もみんなで空に手を伸ばしました(笑)
私たちの担当の主任の方が、一番最初に
「須賀川の花火は、腹にど〜んと来るぞ!」
とおっしゃっていたのを実際に体感し、驚きました!
本当に素敵な1時間でした(*゚▽゚*)!!
地元の方とたくさんお話ができ、
素晴らしい花火まで堪能でき、
本当に素敵な1日でした!!
福島のみなさん、ありがとございました(^ ^)
東京の花火も良いけれど、須賀川の花火はもっと良かったです(*^_^*)
このブログを読んでくださっている皆さん。
ぜひ来年は須賀川の釈迦堂川全国花火大会に行ってみてはどうですかー??♪
では、次の記事では、2日目の福島観光について、けいこちゃんに書いてもらおうと思います( ´ ▽ ` )ノ
そちらもお楽しみにー!!
ではでは、最後に…
SMILE☻
« 福島ツアー詳細決定\(^o^)/ | トップページ | 8月19日 福島観光♪ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
須賀川市釈迦堂川全国花火大会のイベントサポーターお疲れ様!昨年の松明あかしに続いて2度めですね。ありがとうございます。須賀川は花火大会のほかにも、沢山の面白くてワクワクすることがいっぱいありますよ。またおいで下さい。
投稿: wonderer7 | 2012年8月27日 (月) 08時48分